当院はプロテック・ES530治療に
力を入れ取り組んでおります。
特殊治療器
プロテック
プロテックとは従来の牽引療法とは違い、腰部にかかるストレスを取り除く減圧療法です。 従来の牽引療法は骨盤にベルトを巻いて引っ張ることで、 骨盤の歪みをまねき新たな腰痛の原因を生み出すことがありますがプロテックはその心配がありません。
全体重の6割と言われている上半身をかかえ上げた状態で固定、 腰部に上半身の重さがかからない(椎間板内圧を下げた)状態を保ちながら腰部・下肢部等の運動療法・モビライゼーションが行えます。 この方式は浅層筋から深層筋まで万遍なくストレッチングされるため、各部の筋肉の緊張がとれ、血流を促進させます。
適応疾患:急性腰痛(ぎっくり腰)、腰椎椎間板ヘルニア、
腰部脊柱管狭窄症、腰痛症
電気刺激療法機器
* ES530とイトーUS750を併用することで治療効果を高めます。
ES530(総合刺激装置)
ES530はオリンピック選手をはじめ多くのスポーツ選手の治療に用いられています。 特徴としてマッサージなど手技療法ではアプローチしにくい関節周囲の軟部組織(靭帯・関節包)に直接アプローチが出来ます。 このことより捻挫・肉離れ・スポーツ障害から早期に復帰ができます。 スポーツ疾患だけではなく五十肩・腰痛・ヘルニア・変形性膝関節症に対しても有効的でありあらゆる疾患に対応できます。 症状に応じてモード変え、組み合わせることにより治癒を促進します。
主な対象
- スポーツによるケガ(捻挫・打撲・肉離れ・スポーツ障害など)
- ぎっくり腰、寝違いなどの急性疾患
- 五十肩・変形性膝関節症などの関節疾患
- 坐骨神経痛、上肢・下肢しびれなどの神経痛症状緩和
- 腫れ・浮腫の除去
- 交通事故などによるムチウチ
主なモードの説明

立体動態波
3次元で干渉した中周波が患部を刺激します。低周波では届かない体の深部に原因のある痛みの除去に適しており、関節内への治療も行えます。
◎効果:鎮痛・浮腫の軽減、しびれ抑制
筋緊張の改善、筋力トレーニング

Hi-Voltageモード[高電圧電気刺激療法]
欧米では最もよく使用される治療法の1つです。高い電圧を加えることで皮膚に抵抗を与えず深部組織まで治療が行えます。
◎効果:疼痛の軽減・治癒促進
浮腫の軽減、しびれ抑制
筋緊張の改善

MCRモード[マイクロカレント療法]、3DENSモード
微弱な電流を流すことにより、治癒力をアップさせる治療法です。3DENSモードは立体動態波と組み合わせることによりマイクロカレントモードより深部の治療が可能です。
◎効果:損傷部位の鎮痛・治癒促進
運動後の筋肉痛の軽減
イトーUS750(超音波治療器)
超音波の振動により起こる温熱作用や機械的作用を利用した治療法です。

◎効果:
温熱作用:疼痛の緩和、筋緊張の緩和、
関節可動域の改善
機械的作用:炎症の治癒促進、浮腫の軽減
手技療法
マッサージ

- 筋緊張の緩和
- 血行改善
- 神経抑制
ストレッチ

- 柔軟性向上
- 血流改善
- 痛みの緩和
- ケガの予防
- 関節拘縮の予防
テーピング・固定
キネシオテーピング

鎮痛、予防、再発防止及び関節や筋肉の早期回復などを目的として行います。通気性が良いため、かぶれにくく、お風呂などで濡れても、ドライヤーなどで乾かせば継続して使用可能なのでお手軽です。
スポーツテーピング

関節を固定するため、捻挫などによる痛みを軽減し再発及び不用なケガを予防できます。さらにプレーヤーの精神的な不安が少なくなり、競技に集中できます。
固定

副子や包帯などを用いて固定します。固定を行うことで損傷の回復を早め、日常生活や競技への復帰をサポートします。